博多織は、日本を代表する有名染織の中でも、メジャーな存在で、普段伝統工芸に興味がなくても、1度は耳にしたことがあるという方も多くいらっしゃると思います。伝統的な和装だけでなく、様々なアイテムに用いられており、贈り物としても需要があります。
そこで本記事では、博多織について、概要を押さえつつ、おすすめの和装やアイテムなどを厳選してご紹介いたします。
博多織とは

770年以上もの深い歴史を持つと言われている博多織。数多くの経糸に対して、緯糸を力強く打ち込むことにより、厚さと張りを兼ね備えた生地が織り上がります。細かく分類すると、「平地」、「間道」、「佐賀錦」、「風通」、「紗」、「粗紗」、「本袋」などという織りの種類に分けることができ、それぞれの技術を組み合わせながら、特徴的な文様を表現していくのです。
特に献上柄は、元は仏具をモチーフとした独特の図柄で、江戸幕府へ献上されたことで、名付けられ、今もなお高い認知度を誇ります。
博多織のおすすめ和装
まずは、伝統の博多織の魅力を最大限に生かしたおすすめの和装からご紹介いたします。
薄いくすんだ暗い黄色から品を感じる袖訪問着

くすんだ薄い黄色の地が、大人の気品を感じる袖訪問着。すっきりとしたシルエットでありながら、落ち着いた風合いの1着です。合わせる帯の色やデザインによって、表情を大きく変えることができるため、様々なシーンで着用でき、非常に汎用性の高いものとなっており、おすすめです。
商品名 | 【博多織手機技能修士 盛かおる】 特選本場筑前博多織紬訪問着 ~萌動花織~ ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「青柳揺らす風」 スマートに着こなす洒落着物 身丈151.5 裄64.5 |
価格(税込) | 129,800円 |
商品ページURL | https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1392476 |
店舗名 | 京都きもの市場 |
店舗ホームページURL | https://www.kimonoichiba.com |
くすんだ暗い灰色が大人の色気漂う袖着物

大人の色気を感じる落ち着いた袖着物。流行のアンニュイなくすみカラーが美しいだけでなく、博多織の献上文様が織り出されており、お気に入りの1着になること間違いなし。
帯の色やデザインで、雰囲気を変えることができるので、かしこまった席はもちろん、少しカジュアルな場でも重宝します。
商品名 | 【博多織】 特選工芸紋織紬着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「変わり献上縞」スマートに着こなす洒落着物 身丈153.5 裄65.5 |
価格(税込) | 54,800円 |
商品ページURL | https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1415073 |
店舗名 | 京都きもの市場 |
店舗ホームページURL | https://www.kimonoichiba.com |
風格と品格を兼ね備えた八寸名古屋帯

白を基調とした、青藤色と中紅色の献上柄の八寸名古屋帯。古き良き博多織の伝統を今に体現しています。和風でありながら、色遣いにより、どこかレトロモダンな印象も受け、年代問わず着用できるでしょう。複数の色味が入っているので、着物と合わせやすいのも特徴です。
商品名 | 【人間国宝 小川規三郎】最高級博多手織八寸名古屋帯 純草木染「古式献上」奇跡の出会い…未仕立て品が特別入荷! |
価格(税込) | 880,000円 |
商品ページURL | https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1413123 |
店舗名 | 京都きもの市場 |
店舗ホームページURL | https://www.kimonoichiba.com |
納戸色と紫色と鉄紺色のグラデーションが美しい八寸名古屋帯

青系のグラデーションが美しい八寸名古屋帯。博多織伝統の五献上模様が、さらに品の良さを表現しています。黒地の着物はもちろん、淡い色味にも合わせることができ、全体のコーディネートによって、派手さや落ち着いた雰囲気を演出できるでしょう。1枚持っておいて損はありません。
商品名 | 【本場筑前博多織】 本場筑前博多織八寸名古屋帯 手織り 「五献上」 違いは歴然。 触れてわかる手織りの風合い |
価格(税込) | 239,800円 |
商品ページURL | https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1314529 |
店舗名 | 京都きもの市場 |
店舗ホームページURL | https://www.kimonoichiba.com |
まるで大正ロマンのような雰囲気の八寸名古屋帯

レトロモダンなトリアングルデザインが印象的な八寸名古屋帯。まるで大正時代にタイムスリップしたかのような雰囲気で、思わず見惚れてしまうほど。色も複数使用されていることから、どのような着物にも合わせやすく、和装なのにどこかかわいらしいコーディネートが実現できます。
商品名 | 【某老舗機屋】 本場筑前博多織紋八寸名古屋帯 「トリアングル」 思わず目を惹くモダンなデザイン… 小紋、御召に合わせて洋のテイストを! |
価格(税込) | 165,000円 |
商品ページURL | https://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=1413481 |
店舗名 | 京都きもの市場 |
店舗ホームページURL | https://www.kimonoichiba.com |
博多織のおすすめアイテム
博多織は、伝統的な和装だけでなく、様々なアイテムにも用いられています。
スタイリッシュなネクタイ

伝統の献上柄を縦に配したスタイリッシュな印象のネクタイ。エレガントで品があり、フォーマルな場で大活躍するアイテムです。博多織で作られているため、1度締めたら緩みにくく、実用性も抜群。バレンタインや父の日のプレゼントとしても喜ばれるでしょう。カラーは、「茶」、「黒×ゴールド」、「黒×シルバー」、「紺」、「エンジ」の5色展開となっています。
商品名 | 縦献上ネクタイ |
価格(税込) | 8,800円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5ce61d840376c67aa4589dc7?_gl=1kzy3cm_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcxMjguNTMuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
着物を製作する技術を用いて作られた上品なストール

博多織で着物を製作する技術を用いて、作り上げられたストール。絹の持つ、品のある光沢と風合いが身につける人をよりエレガントに演出します。薄いベージュを基調とし、伝統の麻の葉柄を白で表現しているため、和の雰囲気はありながらも、洋装に合わせやすく、カジュアル、フォーマル、またシーズン問わず、どのようなシーンでも大活躍するアイテムです。
商品名 | AT輪違い麻の葉 ストール ベージュ |
価格(税込) | 29,700円 |
商品ページURL | https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001600667.html |
店舗名 | 三越伊勢丹 |
店舗ホームページURL | https://www.mistore.jp/shopping/ |
品のあるふろしき

絹のしなやかで柔らかい質感を生かしたふろしき。献上柄を配置しているため、より品の良さを感じることができます。お弁当箱を包んだり、結び方によっては簡単なバッグとしたり、様々な用途で使用できるため、もらっても困りません。桐の化粧箱に入っているため、贈り物として最適です。
商品名 | 博多織風呂敷(絹) |
価格(税込) | 8,580円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=133585691 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
食卓をよりおしゃれに演出できるテーブルセンター

食卓をよりおしゃれに彩ることができるテーブルセンターも博多織のものにしてみてはいかがでしょうか。手織りの風合いの良さや温もりが感じられるので、来客時などに重宝します。自分ではなかなか購入しない方も多いので、贈り物としても喜ばれるアイテムです。
商品名 | 博多織手織りテーブルセンター(藍白) |
価格(税込) | 25,000円 |
商品ページURL | https://craftsofhakata.com/product/ht-mm-001-7/ |
店舗名 | 博多伝統工芸品オンラインショップ |
店舗ホームページURL | https://craftsofhakata.com |
メガネを拭く時に便利なマルチクリーナー

世界最高品質と謳われるブラタク糸を贅沢にふんだんに用いて作り上げられたマルチクリーナー。汚れたり曇ったりしがちなメガネクリーナーとしてはもちろん、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などについた指紋を拭き取るのにも便利です。色柄的に、男性への贈り物としても喜ばれそう。
商品名 | 博多織 マルチクリーナー |
価格(税込) | 990円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=150771349 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
レトロモダンなおまもり袋

お守り袋なのにダサくない。レトロモダンでおしゃれだから、男女問わず誰でも使用できます。献上柄には、実は魔除けをはじめ、厄除けや、浄化、親子愛、家内安全、繁栄、尊敬など、様々な意味があると言われており、運気をさらに高めることが期待できます。大切な人への贈り物としてもおすすめです。
商品名 | 博多織手織りのお守り袋 7 雑貨 小物 グッズ |
価格(税込) | 1,000円 |
商品ページURL | https://craftsofhakata.com/product/ht-mm-008-7/ |
店舗名 | 博多伝統工芸品オンラインショップ |
店舗ホームページURL | https://craftsofhakata.com |
光沢が目を引くリールキーホルダー

家の鍵や車の鍵、パスケースなどに繋いでおくと便利なリールキーホルダー。絹のもつ光沢が目を引き、博多織の中でも代表的な柄である「独鈷」と「華皿」がさまざまなカラーで表現されており、他にはないアイテムです。
商品名 | 博多織リールキーホルダー びよ~ん |
価格(税込) | 1,100円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/6090e3a7c9827a53f8172246?_gl=1fa9uhf_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcwNzUuMzIuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
フィギュアスケートグランプリファイナルで使われたメダルリボンと同じ柄のネックストラップ

2013年に福岡県で開催されたフィギュアスケートグランプリファイナルにおいて、使用されたメダルリボンと同様のデザインのネックストラップ。絹100%だから、肌触りも質感も良く、首からぶら下げていてもストレスになりません。柄もとても美しく、色味と相まって和風過ぎないから、シーンを問わずに着用できます。
商品名 | メダルリボン風ネックストラップ(GPFバージョン) |
価格(税込) | 2,200円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5cd25d79adb2a1536e82e43c?_gl=11x53w3o_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcxNTAuMzEuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
バッグに付けておくと便利なミラー

バッグの持ち手などに取り付けておくことができるミラー。献上柄を始め、にわか柄、麻の葉柄の3種類ある上、カラーも13色展開あるので、他の人と被ってしまうことはありません。ちょっと目にゴミが入ってしまった時や、リップを塗り直したい時など、サッと見れるミラーは意外と重宝します。
商品名 | 博多ミラージェ |
価格(税込) | 1,980円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/6090e097e70dc432bff01663?_gl=11io9r8o_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODc0NjIuMTEuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
高級感あふれるブックカバー

煩悩を打ち払うといわれる独鈷を中央にあしらったブックカバー。絹100%だからこその質感と光沢で、手触りが良く、品のあるアイテムです。カラーも赤、ピンク、シルバー、黒、緑、紺の6色展開。高見えするアイテムだから、プレゼントとしても最適です。読書の時間が楽しみになること間違いなし。
商品名 | 一本独鈷ブックカバー(文庫本用) |
価格(税込) | 2,750円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5c156b3727b44e02edae13c9?_gl=1y71ewm_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcyMDkuNjAuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
個性的なしおり

シンプルだけど個性的なしおりも博多織にしてみては。風合いの良さや、温もりを感じられるので、読書の続きが楽しくなります。読書好きな方に贈るプチギフトとしてもおすすめです。
商品名 | 博多織手織りのしおり16 雑貨 小物 グッズ |
価格(税込) | 500円 |
商品ページURL | https://craftsofhakata.com/product/ht-mm-009-16/ |
店舗名 | 博多伝統工芸品オンラインショップ |
店舗ホームページURL | https://craftsofhakata.com |
夏に携帯したい扇子

光沢のある鱗柄が目を引く扇子。ブルー系のグラデーションからは風格すら感じられます。鱗柄は、古くから蛇や蝶などが連想され、脱皮を表現し、厄を落として再生するという意味を持つことでも知られており、厄除けしたい方にもおすすめ。エンジ色もあり、1つは持っておきたいアイテムです。
商品名 | 博多織扇子 ウロコ柄 |
価格(税込) | 8,580円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5ea7bdf9bd2178738c002af8?_gl=1mqlh58_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcwMzguOC4wLjA |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
バッグからサッと出し入れしたいパスケース

魔除けや厄除けの効果もあると言われている献上柄をあしらったパスケース。和の風合いがたまりません。和装でお出かけする際、全ての持ち物を和で統一したい方にはうってつけ。細部までとことんこだわっていることがわかるアイテムです。全部で6色展開なので、好みのものをお選びください。
商品名 | パスケース |
価格(税込) | 1,320円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=150273047 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
風格漂うキーケース

大事な鍵を入れておくからこそ、厳かで品のあるキーケースはいかがでしょう。献上柄の中でも煩悩を打ち払うという意味を持つと言われる「独鈷」が中央にあしらわれています。絹100%のさすがの光沢と、滑らかで品のある見た目は、鍵を出し入れするたびに気分が高揚すること間違いなし。見た目の割に価格はお手頃なので、手にとりやすいアイテムです。
商品名 | 一本独鈷キーケース |
価格(税込) | 3,080円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5efe920674b4e42c6a15c288?_gl=111i9pts_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcyOTMuNDMuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
ビジネスマンとして持っておきたい名刺入れ

重厚感と風格漂う名刺入れ。光沢もあり、名刺交換の時には目を引くため、お相手から声をかけられることもあるかもしれません。印象深く、ビジネスマンとしてはぜひ大事な商談などに備え、持っておきたいアイテム。役職があり、お年を召している方への贈り物としても喜ばれるかもしれません。
商品名 | 一本独鈷名刺入れ |
価格(税込) | 4,950円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/57ed019b00d331f667002e6f?_gl=11po9o8e_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODczNDQuNTUuMC4w |
店舗名 | https://sanui-orimono.stores.jp |
店舗ホームページURL | |
水玉模様がポップな印象のがまぐち

一見ポップでかわいらしいがまぐち。伝統の博多織であることはパッと見ではわからず、和の雰囲気もそこまでないことから、若い人でも問題なく使えます。パステルカラーで元気で明るい気持ちになれるアイテムだから、ちょっと小銭を入れてコンビニにアイスを買いに行く時などにもおすすめです。
商品名 | 伊達がま口 水玉 |
価格(税込) | 2,860円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=156947631 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
ユニークなフォルムの小銭入れ

華やかで艶やかな印象の小銭入れ。扇形でユニークなフォルムが印象的で、他にはなかなかないアイテムです。赤、ピンク、ベージュ、黄色、若草色、深緑色、水色、黒と8色展開で、好みのカラーを選ぶことができます。価格もお手頃で、思わず全部コレクションして飾っておきたくなりますね。
商品名 | 献上柄ファスナー小銭入れ |
価格(税込) | 990円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5ea2911d51576253025ed472?_gl=173dvxi_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcyNDcuMjIuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
お金が貯まりそうな長財布

見るからに品があり、金運が上がりそうな長財布。絹特有の光沢がたまりません。献上柄の中でも、「独鈷」のみを中央にあしらっているため、アクセントとなっています。シルバー、エンジ、ピンク、紺、緑、黒と好みに合わせて色味を選択できるのも嬉しいポイント。敬老の日のプレゼントなどにも重宝しそうです。
商品名 | 一本独鈷長財布 |
価格(税込) | 7,700円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5ec265bebd21780d1a8ec99a?_gl=1k0bxco_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODc0MTMuNjAuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
スリムなペンケース

スリムな形状のペンケース。シャツの胸ポケットに収まるため、ペン先でシャツがインクで汚れてしまう心配がありません。もちろんバッグに入れても嵩張らないので、使い勝手は抜群。はっきりとした明るい色合いだから、和の印象はそこまで強くないのも嬉しいポイント。赤、オレンジ、緑、青、紫、グレーのラインナップの中から、自分の推しカラーを見つけることができるのではないでしょうか。
商品名 | 博多織スリムペンケース Casabalanca |
価格(税込) | 1,320円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/6090b909e70dc420c4f00db1?_gl=110qohug_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcxMDEuNi4wLjA |
店舗名 | https://sanui-orimono.stores.jp |
店舗ホームページURL | |
レトロなポケットティッシュケース

おばあちゃんがバッグに忍ばせていそうなレトロなポケットティッシュケース。献上柄を用いているので、子孫繁栄、家内安全などといった願いも込められており、非常に縁起がいいアイテムです。緑、黒、ベージュ、赤、紺の5色展開で、どれも落ち着いた色味なので、好き嫌いが少なく、祖父母へのプレゼントとしてもおすすめとなっています。
商品名 | ティッシュケース |
価格(税込) | 990円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=150292131 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
お呼ばれの時のコーディネートにぴったりのショルダーウォレット

お呼ばれした時に、ちょっとおめかししてコーディネートにこだわりたいときにおすすめのショルダーウォレット。絹100%の博多織と牛革を組み合わせており、高級感がありながら、しっかりとしたつくりとなっています。コンパクトな見た目とは裏腹に、スマートフォンをはじめ、カード10枚、さらに他にポケットが7箇所ついているため、非常に収納力が高く、重宝するでしょう。
商品名 | ショルダーウォレットLaLa |
価格(税込) | 26,400円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/6090dad3da019c4e493fc954?_gl=11b82ghq_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODc1NzkuMzEuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
和風漂うショルダーバッグ

和風のショルダーバッグ。王道の和のテイストを前面に押し出しています。開口部分にはファスナーがついているので、きちんと閉じておけばしゃがんだりしてもものが落ちることはありません。赤、紺、ベージュ、紫のラインナップで、どのような服装とも合わせやすく、祖母への贈り物として最適なものとなっています。
商品名 | ダブルファスナーバック |
価格(税込) | 3,080円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=148303242 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
和モダンテイストなショルダー付きトートバッグ

和モダンテイストで、使い勝手の良いショルダー付きトートバッグ。普段は手提げで、必要に応じて紐を取り付け肩掛けにして使用できます。表裏には3つずつポケットがついているだけでなく、内側は物を出し入れする際大きく開き、A4サイズのものも楽々収納。通勤用のバッグとしても大活躍すること間違いなしです。
商品名 | サヌイトート2号(ショルダー付) |
価格(税込) | 35,200円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/62a2bd5239da5f63af472e7b?_gl=1hm7rsl_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODc0ODcuNjAuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | https://sanui-orimono.stores.jp |
エレガントな立体マスク

ストレッチ素材を採用した立体型マスク。耳が痛くなることがなく、息苦しくなく、見た目には品もあり、良いことづくめのアイテム。白いマスクはありきたりで飽きてきたけど、真っ黒のマスクや、派手な柄のマスクには抵抗がある方でも問題なく着用できます。
商品名 | 博多織立体型エチケットマスク『kurusyu~nai』献上 NO.26「ブラック×ホワイト」 |
価格(税込) | 1,980円 |
商品ページURL | https://sanui-orimono.stores.jp/items/5edddc0c34ef0135eedd8180?_gl=1xzqjz6_gaMzQ0NTMxMTk0LjE2NjAxMjczOTI._ga_8RLDMYVT90*MTY2NDA4Njk4Ni4xMC4xLjE2NjQwODcwNTAuNTcuMC4w |
店舗名 | 博多織のサヌイ織物 |
店舗ホームページURL | |
バッグに忍ばせておきたいマスクケース

生活の1部となっているマスクを外食の際取り外して保管するのに便利なマスクケース。何かあった時の予備のマスクを入れるスペースも別に設けられており、非常に便利です。和風とエレガントさを混ぜたような絶妙なデザイン。贈り物としても喜ばれるものとなっています。
商品名 | マスクケース |
価格(税込) | 1,320円 |
商品ページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp/?pid=154405941 |
店舗名 | 西村織物 |
店舗ホームページURL | https://shop.nishimura-orimono.jp |
まとめ
日本の有名染織 博多織について、本記事では、概要を押さえつつ、おすすめの和装やアイテムなどを厳選してご紹介いたしました。
博多織の様々な模様は、見た目の美しさだけではなく、厄除けなど、様々な意味もあり、願掛けグッズとしても需要があります。
贈り物としても最適な博多織。日本の伝統工芸を後世に繋げていくためにも、様々なアイテムを手に取ってみてはいかがでしょうか。