京くみひも(きょうくみひも)は、日本の有名染織でありながら、今や様々な人気アニメなどとコラボレーションするなど、身近なアイテムとして用いられています。
そこで本記事では、初心に戻って京くみひもの概要を振り返り、おすすめアイテムをご紹介いたします。
京くみひも(きょうくみひも)とは?

京くみひもの歴史は古く、起源は平安時代に遡ります。神具をはじめ、仏具や武士の鎧兜、刀の下緒などに代表される装身具や調度品に用いられてきました。
色の組み合わせによって、華やかさを演出することができるのはもちろん、しなやかで強度がある点も、長く愛用されてきた理由の1つと言えます。単純に見えて、実は40種類以上もの組み方が存在するとも言われており、1つ1つ心を込めて製作されています。
京くみひものおすすめアイテム
ここからは、本題の京くみひもを用いたおすすめアイテムをご紹介いたします。
さりげないラメ糸により品が際立つ半襟

バイヤスに組み上げられた美しい半襟。皺になりにくく、襦袢に付けやすいという特徴があります。ラメ糸がさりげなく使用されているので、滑らかな輝きがあり、品を感じるアイテムです。
商品名 | 【京くみひも】京くみひも半襟 |
価格(税込) | 6,380円 |
商品ページURL | https://takumi-no-ichi.jp/products/2483 |
店舗名 | 工芸百貨「匠市」 |
店舗ホームページURL | https://takumi-no-ichi.jp |
ツートンカラーがおしゃれな帯締め

通年使用できる滑らかな絹糸を用いて、メッシュ状に組み合わせた帯締め。ピンクとシルバーのツートンカラーが品の良さを引き立てています。もちろんメイドインジャパンだから品質も安心。和装を着こなす方は1つ持っておくと重宝すること間違いなしです。
商品名 | 【オールシーズン 帯締め 袷・単衣・夏】【京くみひも】【日本製】【丸組】【ツートンカラー・ ピンクベージュ/ベージュ】【絹100%】【撚り房】 |
価格(税込) | 5,990円 |
商品ページURL | https://www.spot-g-kimono.com/SHOP/kyokumi-n-2204-8.html |
店舗名 | 着物セレクト専門店スポットガーデン |
店舗ホームページURL | https://www.spot-g-kimono.com |
持ち手が京くみひものデニムサコッシュ

本体は京友禅染が施されたデニム地。和柄でありながら、デニム地によってモダンな雰囲気に。持ち手部分には、贅沢に京くみひもが用いられており、二重にするとハンドバッグ、一重にすると肩掛けのショルダーバッグとして、シーンによって使い分けることができるのも嬉しいポイントです。
商品名 | 京友禅染め デニムサコッシュ |
価格(税込) | 10,777円 |
商品ページURL | https://www.makuake.com/project/kyotodenim05/ |
店舗名 | 京都デニム |
店舗ホームページURL | https://www.makuake.com/project/kyotodenim05/ |
様々なシーンで使用できる髪飾り

正絹で製作された小花のモチーフが可愛らしいコーム。気合を入れたデートや、パーティーなど、様々なシーンで着用できます。ピンク、クリーム、水色の3色展開で、どれも淡い色合いのため、派手になりすぎずさりげない装いとなり、お顔映えもばっちりです。
商品名 | 正絹 京くみひも 京千草コーム |
価格(税込) | 4,180円 |
商品ページURL | https://www.kazurasei.co.jp/c/kamikazari/kamikazari-type/type-tsumami/tsu_corm/chirimen213 |
店舗名 | かづら清老舗 |
店舗ホームページURL | https://www.kazurasei.co.jp |
シルバーとの相性抜群なブレスレット

シルバーの金具に京くみひもがセットされた、シックなブレスレット。和の雰囲気はほとんどなく、性別や年齢問わずだれでも身につけることができるアイテムです。和装にも洋装にも合わせやすいでしょう。
商品名 | 【京くみひも】ブレスレット |
価格(税込) | 3,850円 |
商品ページURL | https://takumi-no-ichi.jp/products/2480 |
店舗名 | 工芸百貨「匠市」 |
店舗ホームページURL | https://takumi-no-ichi.jp |
丈夫でしなやかなグラスコード

組目が細かい八つ組で仕上げられたグラスコード。身につけていることを忘れてしまうほどの軽さでありながら、丈夫さを兼ね備えているので、安心して使用できます。薄い紫色で、品もあり、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしのアイテムです。
商品名 | 【京くみひも】めがね紐 |
価格(税込) | 3,850円 |
商品ページURL | https://takumi-no-ichi.jp/products/2488 |
店舗名 | 工芸百貨「匠市」 |
店舗ホームページURL | https://takumi-no-ichi.jp |
健康長寿の願いがこめられたハンドストラップ

七つの災いから身を守ると言い伝えられている7色と、健康長寿の願いを込めた緑と白で製作された小田巻を組み合わせたハンドストラップ。腕に通せるほどの長さがあるので、スマートフォンや杖などに取り付け、腕を通しておけば安心です。両親や祖父母など、大切な方への贈り物としておすすめ。
商品名 | 京くみひも(組紐) オリジナル健康長寿ハンドストラップ【ロングタイプ】 |
価格(税込) | 1,870円 |
商品ページURL | https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=75646 |
店舗名 | PHP研究所 |
店舗ホームページURL | https://www.php.co.jp |
丈夫なキーホルダー

菱目に組み上げられた唐組仕様のキーホルダー。軽くて丈夫であるため、なくしたくない大切なものに取り付けておきたいアイテム。色合いも落ち着いているので、性別や年齢を問わず使用できるのも嬉しいポイントです。
商品名 | 【京くみひも】キーホルダー |
価格(税込) | 2,750円 |
商品ページURL | https://takumi-no-ichi.jp/products/2482 |
店舗名 | 工芸百貨「匠市」 |
店舗ホームページURL | https://takumi-no-ichi.jp |
大事なものをしまっておきたい小物入れ

桐で作られた箱に京くみひもを手で巻きつけた小物入れ。絹糸の滑らかで艶やかな風合いがたまりません。大切な小物をしまっておきたいアイテム。インテリアとしてもおすすめです。
商品名 | 【京くみひも】正絹六角桐箱 |
価格(税込) | 3,740円 |
商品ページURL | https://takumi-no-ichi.jp/products/2486 |
店舗名 | 工芸百貨「匠市」 |
店舗ホームページURL | https://takumi-no-ichi.jp |
まとめ
日本の有名染織 京くみひもについて、本記事では、概要を振り返り、おすすめアイテムをご紹介いたしました。
京くみひもを用いた様々なアイテムは、品がありながらも、普段使いできるものも数多く、私たちの生活に馴染み深いものであると感じられたのではないでしょうか。
見た目の美しさだけでなく、しなやかさや丈夫さも持ち合わせているので、大切な方への贈り物の候補としてみるのも良いかもしれません。